10月27日(月)~11月5日(水)に開催いたします第38回東京国際映画祭のナビゲーターとレコメンドキャンペーンの開催が決まりましたので、下記にて報告いたします。
今年のナビゲーターは瀧内公美さんに決定いたしました。
瀧内公美さんは昨年の東京国際映画祭でも東京グランプリを受賞した『敵』やNippon Cinema Now部門の『レイブンズ』など数多くの映画に出演しており、映画を中心に活躍をされてきています。無類の映画好きであることも公言していて、その映画への熱い思いを映画祭でも活かして頂きたく、今年の東京国際映画祭のナビゲーターとして立って頂くこととなりました。今年の映画祭を華やかに彩って頂けることと思いますので、ご期待下さい。

■瀧内公美コメント:
この度、東京国際映画祭にてナビゲーターを務めさせていただくことになりました、瀧内公美です。
私にとって馴染み深いこの映画祭に、まさか自分がナビゲーターとして参加できるとは思いもよらず、本当に嬉しく思っております。
新しい挑戦に胸を膨らませつつ、精一杯務めてまいります。
進化を重ねる東京国際映画祭は、今年も新たな企画が準備されております。ぜひ多くの皆さまにご参加いただき、ともに映画の魅力を分かち合えれば幸いです。
■瀧内公美プロフィール:
2012年映画デビュー。以降、多くの映画・TVドラマに出演。2014年、内田英治監督『グレイトフルデッド』で映画初主演を務める。2019年公開の主演作『火口のふたり』で、第41回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、第93回キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞、2021年公開の主演作『由宇子の天秤』で、第31回日本映画批評家大賞主演女優賞・第31回日本映画プロフェッショナル大賞主演女優賞など、国内外で多くの賞を受賞。本年も、映画『敵』、主演作『奇麗な、悪』『レイブンズ』『国宝』『ふつうの子ども』『宝島』など、多くの作品に出演。
また、本日より「あなたの3本から運命の1本へ!」と称して、レコメンドキャンペーンを展開いたします。
東京国際映画祭の顔ともいえるコンペティション部門では世界中から選りすぐられた、世界の映画の最前線とも言える15本が上映されます。ただ、ここから羽ばたく新たな才能の作品もあったり、情報自体も限られていたりと、正直どれを観ていいかわからないという声もありました。そんな声に応えるべく、今年の映画祭ではお客様から好きな映画を募り、それを基にして、今年のコンペ作品の中からオススメの1本をレコメンドするというキャンペーンを行うこととしました。
具体的にはお客様に好きな映画を1~3本投稿して頂き、それを基に東京国際映画祭の方で「こんな作品が好きな人にはコレ!という形で、コンペ作品の中からオススメの1本のチケットを抽選でプレゼントする形になります。また、プレゼントだけではなく、お客様から寄せられた好きな映画を参考にして、「こんな映画が好きな人には、この作品を!」というような、今年のコンペ全作品のオススメチャートも作っていく予定です。
→ 詳細はコチラ
■「あなたの3本から運命の1本へ!」キャンペーン詳細
どんな映画が好きですか?
あなたが好きそうなコンペティション作品をTIFFがレコメンド!
あなたの3本から運命の1本へ!キャンペーン
あなたの好きな映画を教えてください。
あなたの「運命の1本」が見つかるかも。
東京国際映画祭(TIFF)があなたの好きな映画を基にあなたにぴったりのコンペティション作品をレコメンドします!
世界中から選りすぐられたコンペティション部門の作品は、世界の映画の最前線とも言える15本です。
そんなコンペティション作品は、あなたが教えてくれた3本の「好き」の先にある新しい映画体験を約束してくれるはず!
キャンペーンへのご参加は、X(旧ツイッター)で、東京国際映画祭のアカウント@tiff_siteをフォロー、下記のハッシュタグを必ず入れて、あなたの好きな映画のタイトルを1本~3本ポストするだけ!
ハッシュタグ:
#好きな映画TIFFJP
ポストしていただいた方の中から抽選で、「あなたの好きな映画」を基に選んだ、今年のコンペティション部門15作品の上映に各2名様ずつ合計30名様をご招待いたします!
さらに、コンペティション作品の抽選に外れた方に、10月27日(月)に開催されるオープニングセレモニーとオープニング作品上映に5組10名様をご招待します!
キャンペーン実施期間:2025年9月1日(月)~9月15日(月・祝)
皆様から寄せられた好きな映画は、今年のコンペティション作品オススメチャートとして活用!
「こんな映画が好きな人には、この作品を!」が一目でわかるオススメチャートを作ります。
あなたのポストが、誰かの運命の1本を見つける葉書になるかもしれません。
皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております!
ちなみに、ナビゲーターの瀧内公美さんの好きな映画はこの3本。
『
シング・ストリート 未来へのうた』(2016年)、『
タレンタイム〜優しい歌』(2017年)、『
マッチ工場の少女』(1990年)
果たして、瀧内さんにオススメの作品とは?!
10月27日(月)~11月5日(水)に開催いたします第38回東京国際映画祭のナビゲーターとレコメンドキャンペーンの開催が決まりましたので、下記にて報告いたします。
今年のナビゲーターは瀧内公美さんに決定いたしました。
瀧内公美さんは昨年の東京国際映画祭でも東京グランプリを受賞した『敵』やNippon Cinema Now部門の『レイブンズ』など数多くの映画に出演しており、映画を中心に活躍をされてきています。無類の映画好きであることも公言していて、その映画への熱い思いを映画祭でも活かして頂きたく、今年の東京国際映画祭のナビゲーターとして立って頂くこととなりました。今年の映画祭を華やかに彩って頂けることと思いますので、ご期待下さい。

■瀧内公美コメント:
この度、東京国際映画祭にてナビゲーターを務めさせていただくことになりました、瀧内公美です。
私にとって馴染み深いこの映画祭に、まさか自分がナビゲーターとして参加できるとは思いもよらず、本当に嬉しく思っております。
新しい挑戦に胸を膨らませつつ、精一杯務めてまいります。
進化を重ねる東京国際映画祭は、今年も新たな企画が準備されております。ぜひ多くの皆さまにご参加いただき、ともに映画の魅力を分かち合えれば幸いです。
■瀧内公美プロフィール:
2012年映画デビュー。以降、多くの映画・TVドラマに出演。2014年、内田英治監督『グレイトフルデッド』で映画初主演を務める。2019年公開の主演作『火口のふたり』で、第41回ヨコハマ映画祭最優秀新人賞、第93回キネマ旬報ベスト・テン主演女優賞、2021年公開の主演作『由宇子の天秤』で、第31回日本映画批評家大賞主演女優賞・第31回日本映画プロフェッショナル大賞主演女優賞など、国内外で多くの賞を受賞。本年も、映画『敵』、主演作『奇麗な、悪』『レイブンズ』『国宝』『ふつうの子ども』『宝島』など、多くの作品に出演。
また、本日より「あなたの3本から運命の1本へ!」と称して、レコメンドキャンペーンを展開いたします。
東京国際映画祭の顔ともいえるコンペティション部門では世界中から選りすぐられた、世界の映画の最前線とも言える15本が上映されます。ただ、ここから羽ばたく新たな才能の作品もあったり、情報自体も限られていたりと、正直どれを観ていいかわからないという声もありました。そんな声に応えるべく、今年の映画祭ではお客様から好きな映画を募り、それを基にして、今年のコンペ作品の中からオススメの1本をレコメンドするというキャンペーンを行うこととしました。
具体的にはお客様に好きな映画を1~3本投稿して頂き、それを基に東京国際映画祭の方で「こんな作品が好きな人にはコレ!という形で、コンペ作品の中からオススメの1本のチケットを抽選でプレゼントする形になります。また、プレゼントだけではなく、お客様から寄せられた好きな映画を参考にして、「こんな映画が好きな人には、この作品を!」というような、今年のコンペ全作品のオススメチャートも作っていく予定です。
→ 詳細はコチラ
■「あなたの3本から運命の1本へ!」キャンペーン詳細
どんな映画が好きですか?
あなたが好きそうなコンペティション作品をTIFFがレコメンド!
あなたの3本から運命の1本へ!キャンペーン
あなたの好きな映画を教えてください。
あなたの「運命の1本」が見つかるかも。
東京国際映画祭(TIFF)があなたの好きな映画を基にあなたにぴったりのコンペティション作品をレコメンドします!
世界中から選りすぐられたコンペティション部門の作品は、世界の映画の最前線とも言える15本です。
そんなコンペティション作品は、あなたが教えてくれた3本の「好き」の先にある新しい映画体験を約束してくれるはず!
キャンペーンへのご参加は、X(旧ツイッター)で、東京国際映画祭のアカウント@tiff_siteをフォロー、下記のハッシュタグを必ず入れて、あなたの好きな映画のタイトルを1本~3本ポストするだけ!
ハッシュタグ:
#好きな映画TIFFJP
ポストしていただいた方の中から抽選で、「あなたの好きな映画」を基に選んだ、今年のコンペティション部門15作品の上映に各2名様ずつ合計30名様をご招待いたします!
さらに、コンペティション作品の抽選に外れた方に、10月27日(月)に開催されるオープニングセレモニーとオープニング作品上映に5組10名様をご招待します!
キャンペーン実施期間:2025年9月1日(月)~9月15日(月・祝)
皆様から寄せられた好きな映画は、今年のコンペティション作品オススメチャートとして活用!
「こんな映画が好きな人には、この作品を!」が一目でわかるオススメチャートを作ります。
あなたのポストが、誰かの運命の1本を見つける葉書になるかもしれません。
皆様からのたくさんのご応募をお待ちしております!
ちなみに、ナビゲーターの瀧内公美さんの好きな映画はこの3本。
『
シング・ストリート 未来へのうた』(2016年)、『
タレンタイム〜優しい歌』(2017年)、『
マッチ工場の少女』(1990年)
果たして、瀧内さんにオススメの作品とは?!