2025.10.09 [更新/お知らせ]
第38回東京国際映画祭にて、IMAGICA GROUPの創業90周年記念特別セッションを開催

FutureTalk
 
第38回東京国際映画祭の会期中、IMAGICA GROUPの創業90周年を記念した特別セッション「Future Talks by IMAGICA GROUP ~90 年の感謝とともに、未来をつくる人へ~」を開催いたします。
本セッションでは、数々の作品をIMAGICA GROUPのオー・エル・エムとともに手がけてきた三池崇史監督をはじめ、アニメーション作品で新たな表現に挑み、活躍の場を広げる木下麦監督(P.I.C.S. management)とユージン監督(ROBOT)に登壇いただき、映像を志す学生や若手クリエイターとともに作り手のこれからを考え、語り合います。さらには、IMAGICA GROUP が取り組む最新の映像技術や AI を活用した表現も紹介します。
 
《開催概要》
Future Talks by IMAGICA GROUP ~90 年の感謝とともに、未来をつくる人へ~
■日時:2025年10月31日(金)13:00~19:00
■会場:東京ミッドタウン日比谷 6F BASE Q
■参加費:無料(要事前申込)
■イベント参加申込はGoogleフォームよりお申込みください
(締切:2025年10月21日(火)17:00)
※ 1st Session / 2nd Session は、学生の方限定のプログラムです(定員100名予定)
※ 3rd Session / 4th Session は、映像業界の方及び東京国際映画祭 ID パスをお持ちの方に向けたプログラムです(定員120名予定)
 
13:00~14:00
1st Session
Director’s Dialogue - 三池崇史監督と実写映画の未来を考える
⇒ 申込みフォーム
 
14:30~15:30
2nd Session
Animating Dialogue -木下麦監督/ユージン監督 若き制作者と未来を語るオープントーク
⇒ 申込みフォーム
 
16:30~17:30
3rd Session
AI CREATION:アニメ制作の新たなパートナー - AI Mage|オー・エル・エム・デジタル
⇒ 申込みフォーム
 
18:00~19:00
4th Session
TECH-FUSION:『機動戦士 Gundam GQuuuuuuX』における色表現と新たな取り組み - バンダイナムコフィルムワークス|IMAGICA エンタテインメントメディアサービス
⇒ 申込みフォーム
 
 
「Future Talks by IMAGICA GROUP ~90 年の感謝とともに、未来をつくる人へ~」
⇒ 特設サイト
 
→ 詳細ページ

新着ニュース
プラチナム パートナー