
東京に集う国内外の映画人同士の交流の場として、検討会議メンバーの企画のもと交流ラウンジは今年も様々なトークイベントを開催します。
国際交流基金×東京国際映画祭 co-present 交流ラウンジ
会期:10月28日(火)~11月5日(水)
会場:LEXUS MEETS․․․(東京ミッドタウン日比谷1F)、③のみBASE Q(東京ミッドタウン日比谷6F)
共催:国際交流基金
※交流ラウンジ入場はTIFFのパスホルダーを対象としますが、下記のトークイベントは一般の方も若干名を抽選でご招待します。
※トークは全て配信(録画)でもご覧いただけます。
※イベント運営の関係上、やむなく入場を制限させて頂く場合がございます。
※トークには日英同時通訳または逐次通訳が入ります。
→10/28(火) ピーター・チャン マスタークラス
→10/29(水) 藤元明緒×ペンエーグ・ラッタナルアーン 対談
→10/30(木) 山田洋次×李相日 対談
→11/1(土) 三宅 唱×リティ・パン 対談
→11/2(日) 是枝裕和×クロエ・ジャオ 対談
→ 観覧希望申込はコチラ
①ピーター・チャン マスタークラス

日時:10月28日(火) 15:30~16:30
登壇者:
ピーター・チャン(映画監督)
モデレーター:市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)
↑Topへもどる
②藤元明緒×ペンエーグ・ラッタナルアーン 対談

日時:10月29日(水) 17:00~18:00
登壇者:
藤元明緒(映画監督)、ペンエーグ・ラッタナルアーン(映画監督)
モデレーター:石坂健治(東京国際映画祭シニア・プログラマー/日本映画大学教授)
↑Topへもどる
③山田洋次×李相日 対談

日時:10月30日(木) 14:00~15:00
登壇者:
山田洋次(映画監督)、李相日(映画監督)
モデレーター:石飛徳樹(映画評論家)
③のみBASE Q(東京ミッドタウン日比谷6F)にて開催
↑Topへもどる
④三宅 唱×リティ・パン 対談

日時:11月1日(土) 14:00~15:00
登壇者:
三宅 唱(映画監督)、リティ・パン(映画監督)
モデレーター: 石坂健治
↑Topへもどる
⑤是枝裕和×クロエ・ジャオ 対談
© Mikiya Takimoto
日時:11月2日(日) 11:30~12:15
登壇者:是枝裕和(映画監督)、クロエ・ジャオ(映画監督)
モデレーター:市山尚三
↑Topへもどる
検討会議メンバー(五十音順、敬称略)
荒木啓子(ぴあフィルムフェスティバル ディレクター)
石坂健治(東京国際映画祭シニア・プログラマー、日本映画大学教授)
市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)
是枝裕和(映画監督)
土田 環(山形国際ドキュメンタリー映画祭、早稲田大学)
福間美由紀(株式会社分福プロデューサー)
↑Topへもどる
観覧希望お申込みはコチラから↓↓↓
↑Topへもどる

東京に集う国内外の映画人同士の交流の場として、検討会議メンバーの企画のもと交流ラウンジは今年も様々なトークイベントを開催します。
国際交流基金×東京国際映画祭 co-present 交流ラウンジ
会期:10月28日(火)~11月5日(水)
会場:LEXUS MEETS․․․(東京ミッドタウン日比谷1F)、③のみBASE Q(東京ミッドタウン日比谷6F)
共催:国際交流基金
※交流ラウンジ入場はTIFFのパスホルダーを対象としますが、下記のトークイベントは一般の方も若干名を抽選でご招待します。
※トークは全て配信(録画)でもご覧いただけます。
※イベント運営の関係上、やむなく入場を制限させて頂く場合がございます。
※トークには日英同時通訳または逐次通訳が入ります。
→10/28(火) ピーター・チャン マスタークラス
→10/29(水) 藤元明緒×ペンエーグ・ラッタナルアーン 対談
→10/30(木) 山田洋次×李相日 対談
→11/1(土) 三宅 唱×リティ・パン 対談
→11/2(日) 是枝裕和×クロエ・ジャオ 対談
→ 観覧希望申込はコチラ
①ピーター・チャン マスタークラス

日時:10月28日(火) 15:30~16:30
登壇者:
ピーター・チャン(映画監督)
モデレーター:市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)
↑Topへもどる
②藤元明緒×ペンエーグ・ラッタナルアーン 対談

日時:10月29日(水) 17:00~18:00
登壇者:
藤元明緒(映画監督)、ペンエーグ・ラッタナルアーン(映画監督)
モデレーター:石坂健治(東京国際映画祭シニア・プログラマー/日本映画大学教授)
↑Topへもどる
③山田洋次×李相日 対談

日時:10月30日(木) 14:00~15:00
登壇者:
山田洋次(映画監督)、李相日(映画監督)
モデレーター:石飛徳樹(映画評論家)
③のみBASE Q(東京ミッドタウン日比谷6F)にて開催
↑Topへもどる
④三宅 唱×リティ・パン 対談

日時:11月1日(土) 14:00~15:00
登壇者:
三宅 唱(映画監督)、リティ・パン(映画監督)
モデレーター: 石坂健治
↑Topへもどる
⑤是枝裕和×クロエ・ジャオ 対談
© Mikiya Takimoto
日時:11月2日(日) 11:30~12:15
登壇者:是枝裕和(映画監督)、クロエ・ジャオ(映画監督)
モデレーター:市山尚三
↑Topへもどる
検討会議メンバー(五十音順、敬称略)
荒木啓子(ぴあフィルムフェスティバル ディレクター)
石坂健治(東京国際映画祭シニア・プログラマー、日本映画大学教授)
市山尚三(東京国際映画祭プログラミング・ディレクター)
是枝裕和(映画監督)
土田 環(山形国際ドキュメンタリー映画祭、早稲田大学)
福間美由紀(株式会社分福プロデューサー)
↑Topへもどる
観覧希望お申込みはコチラから↓↓↓
↑Topへもどる